うに号はスケルトントイというプラスチックの可動式ギミックが入っていて、手足が自由に動くようになっている。
スケルトントイを入れる際に自立させたくて、足元に重心をと考え、ペレットを追加で入れた。でも、体の大きさに対して、足の大きさが小さく、またペレットでは大した重さもないため、慎重にバランスを取りながら置いて、ようやく立っているような状態。ちょっとでも風が吹けば倒れるぐらいの不安定さなので、安定して自立させたいと思い、何かないか調べてみることにした。
まず見つけたのはひとりでたてるもん、という商品。
全部ダイソーで買ったやつ。
制作費300円
まあ不格好なのはおいておいて、これ、すごいいいです。
安定感が半端ない。どこにおいても完全に自立します。テーブルの上、じゅうたんの上、柔らかいソファの上、どこでも立てる!
そして支え棒が目立たない!
一本足なので、どんな方向にも置くことができて、見えないようにできる。そして超滑り止め効いてる!300円でできるなら安い!安すぎる!
素晴らしいものを作っちゃいました。天才か!
ぬいぐるみの自立で悩んでいる皆さん、作ってみてください。サスマタの大きさを変えれば、尻尾がないぬいぐるみでも背中や脇の部分を支えるとか工夫して、いろんな大きさのぬいぐるみに対応できます。簡単だし、安いよ。
角度を変えたらこの通り。
コメントを残す