浦和にあるこじんまりとした競馬場、浦和競馬場をご存知でしょうか。

住宅街に囲まれた地域によくこんなものが!と感心する立地の地方の競馬場。

今日のうに号のお散歩はその浦和競馬場。

アクセス方法は南浦和からの無料バスか車で。駐車場は無料。無料ゆえ、あっという間に満車になる。ちなみに、JRAのWINSとして機能しているときは、有料なので、気を付けるべし。

朝すぐに入場すると、ジョッキー姿のコバトンが出迎えてくれて

肩にうに号を乗っけてくれた。ありがとうコバトン。

競馬場が小さいので、パドックも馬場も近い。臨場感ありまくり。

ゴールデンウィークで混んでいるはずなのに、最前列で余裕で見られた。うに号とお馬のツーショットもこの通り。

パドックで馬を見たら、屋台の並びを抜けて建物の中に入って馬券を買いにいく。

この建物の中で馬券を買うよ。

3階までは一般のお客さんが自由に入れるようになってた。

2階の外の座席から見た景色。日陰になってて、涼しい。

1階はほぼ座れなかったのに、2階のベンチは比較的空いてた。

2階にある軽食スタンド。

3階へは階段か端っこにあるエスカレーターで。

お安い。

無料のお茶サービスがある!

3階の観覧席は室内なので外の天気が悪くても快適に過ごせる。

ゴールデンウィークだけあって、人がいっぱい。

浦和競馬場は開場70周年らしい。

屋台も賑わっていて、楽しそう。

モツ串がでかい!でもちょっと厳しい味だった。

おにぎりがおいしそうだったなあ。次行ったら食べよう。

やきとりが人気らしくて、ずっと人が並んでた。

入り口の近くにも無料のお水とお茶の間コーナーがあった。

お金がなくても喉を潤すことができるぞ。

かわいい花壇。お花がちゃんと手入れされてあちこちで目を楽しませてくれます。

いっぱい馬を見れた。馬は大きくてカッコいいなあ。

食べたいものもいっぱいあるので、また遊びに行こう。